この利用規約(以下「本規約」)は、当社が提供するAI仕訳るくん(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用に際しては、本規約に同意いただいたものとみなします。
第1条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。
- 「当社」とは、本サービスを提供する会社を指します。
- 「利用者」とは、本サービスを利用する個人または法人を指します。
- 「コンテンツ」とは、本サービスを通じてアップロードおよび処理される請求書、領収書その他の文書および情報を指します。
- 「OCR処理」とは、人工知能技術を用いた光学式文字認識処理を指します。
第2条(サービス内容)
本サービスは、利用者が所有する請求書や領収書をAI OCR技術により自動的に読み取り、テキストデータとして抽出・処理するサービスです。
- 利用者はアカウント登録後、20件の請求書または領収書の読み取りを無料で行うことができます。
- 21件目以降の読み取りには有料プランへの登録が必要となります。
- 有料プランは月額3,980円(税込)で、読み取り件数に制限はありません。
- 本サービスの機能および提供内容は、当社の判断により事前の通知なく変更される場合があります。
第3条(アカウント管理)
- 利用者は、自己の責任において本サービスのアカウントおよびパスワードを管理するものとします。
- アカウントおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 利用者は、アカウントおよびパスワードが第三者に漏洩した場合または第三者による不正使用の可能性がある場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
第4条(利用料金および支払い)
- 本サービスの利用料金は、月額3,980円(税込)とします。
- 利用料金は、利用者が有料プランに登録した日を起算日として、1ヶ月単位で前払いするものとします。
- 利用料金の支払いは、当社が指定するクレジットカード決済、銀行振込またはその他当社が定める方法によるものとします。
- 有料プランの契約期間中に中途解約をした場合でも、既に支払われた利用料金は返金されません。
- 当社は、経済情勢の変動、サービス内容の変更等により、利用料金を変更することがあります。
第5条(契約期間および解約)
- 有料プランの契約期間は、利用開始日から1ヶ月間とし、利用者から解約の申し出がない限り、自動的に1ヶ月間更新されるものとします。
- 解約を希望する場合は、契約更新日の5営業日前までに、当社指定の方法で解約の手続きを行うものとします。
- 解約手続きが完了した場合でも、契約期間の満了までは本サービスを利用することができます。
第6条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 当社のサービスの運営を妨害する行為
- 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他の利用者に成りすます行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を提供する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(知的財産権)
- 本サービスに関する知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
- 利用者は、本サービスを通じて提供されるコンテンツを複製、改変、配布、販売、放送、公衆送信、貸与、翻訳、翻案等を行うことはできません。
- 利用者が本サービスを通じてアップロードしたコンテンツの知的財産権は、利用者に帰属します。ただし、当社は本サービスの提供・改善・宣伝・マーケティング等の目的で、利用者のコンテンツを利用することができるものとします。
第8条(データの取り扱い)
- 当社は、利用者がアップロードした請求書および領収書のデータを、OCR処理の目的に限り使用します。
- 当社は、利用者の同意なく、第三者にデータを提供しません。ただし、法律に基づき開示が要求される場合はこの限りではありません。
- 当社は、利用者のデータをAI学習に利用する場合があります。ただし、その際は個人情報を特定できない形で利用します。
第9条(免責事項)
- 当社は、本サービスの内容および利用者が本サービスを通じて取得する情報の正確性、完全性、有用性等について、いかなる保証も行いません。
- 当社は、AI OCR技術の特性上、読み取り結果の100%の正確性を保証するものではありません。利用者は、OCR処理結果を自己の責任において確認し使用するものとします。
- 当社は、本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、利用者のデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して利用者が被った損害につき、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更・停止)
- 当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更または停止することができるものとします。
- 当社は、以下の理由により、本サービスの提供を一時的に停止することがあります。
- 本サービスのシステムの保守または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は、本サービスの停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第11条(利用規約の変更)
- 当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなく本規約を変更することができるものとします。
- 本規約の変更後、本サービスの利用を継続した場合、利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第13条(通知または連絡)
利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、利用者が登録したメールアドレスに宛てて通知または連絡を行うことにより、通知または連絡を行ったものとみなします。
第14条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第15条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。